羊の世界放浪譚

女一人旅・ワーホリブログ❤︎現在色々工事中。

トルコ*羊のおすすめお土産集🌟イスタンブルのバザールと定価のない国のお買い物。

 ヨーロッパでもアラブでもない不思議な国トルコ。そのトルコで実際に羊が買ってるおススメのお土産類の紹介。

 

ドライフルーツ

どこでも買える。バザールに行けばピンからキリまで量り売りしている。トルコは食料自給率100%の農業国。有名なのはアンズ。オレンジのアンズより、黒いアンズの方が高級で甘みも強い。バザールで買うときは店によってはMIXもしてくれる。

このドライフルーツ。日本でも同じものが食べたくてネットで買ったがゆうに3~4倍はする(その分品質がいいんだと言い聞かせる)。

 

他にも菓子はいっぱいあるのになぜドライフルーツか・・・

トルコのお菓子は日本人の口にあいますか??自分は美味しいと思っても、日本の菓子に比べてどうですか???

 

トルコの菓子は激甘。頭痛がする甘さ。有名なバクラヴァは私は1個食べたら数年は食べなくていい。これをトルコ人はキロ買いする。空港や土産物屋で日持ちするタイプのバクラヴァもあるし、ロクムなんて積みあがってる。

このロクム、初トルコの時にお土産に買って帰り、大不評かつ食べ残され、結局ゴミ箱に捨てた・・・それ以来、私はお土産に食品は基本買わない。

好みの違いなんだろうなあ・・日本にいるトルコ人は日本の菓子には甘さが足りないと言ってるかもしれない。

 

ヨーロッパは物価が高いので、トルコに来たらドライフルーツを1kgくらい買う。で、黙々と食べる。トルコのヨーグルトドリンク・アイランとドライアンズを毎日食べていたら健康かつ快腸になった。どうやら不腸は体質ではなく食べ物のせいらしい。

 

 

石鹸

乾燥肌で洗浄力の弱い石鹸が好きな羊。液体は強いので、基本は固形石鹸派。

保湿力のある石鹸って高い。日本では1個200円~500円くらいを使ってた(高級ソープはもっと高い)。

 

トルコはハマム文化のある国。タオルからあかすりから石鹸からハマム用マットから一通りのバスグッズは手に入る。タオルも質がいいのでおすすめ。特にハマム前に購入し、そのまま洗って思い出かつ自分へのお土産にするといいと思う。

 

が、私が買いだめするのは石鹸。これもピンからキリまで値段も様々あるが、安物で十分。バザールや土産物屋の形の崩れたような安い石鹸が、たいていナチュラルな手作り石けんで、保湿力高めで超安い。ハードタイプの石鹸でなく、落としたらへこむ柔らかいタイプの石鹸です。トルコにもおしゃれで固めの石鹸もあるが、私好みではないのと高くなるから嫌い。

 

一番良かったのは、サフランボルの土産物屋で買ったサフラン入りの石鹸3TL。当時のレートで90円、2018年11月のレートなら60円。何故もっと買わなかったのか(泣)

その後イスタンブールで似たようなのを探し5TL=150円で買いだめし大事に使った。石鹸にこだわりある方。失敗してもどうせ安いし、試しに買ってみる価値ありますよ🐑

 

 

コロンヤ

コロンヤは、トルコ人大好きな香料入りのアルコール。長距離バスの中で、レストランで「手を出して」とシュッシュとしてもらう人は多いはず。

アルコール濃度が抜群に高いので、アルコールアレルギーの方は要注意。私は軽度のアレルギーなので、使いすぎると手が真っ赤になるが、便利さに惚れてアルコール入りの方を買っている。

 

コロンヤの使い方は・・主に消毒。手にもいいし、私は足の裏に使用。TVで「足の裏に雑菌がいると蚊に刺されやすい」と見たから。実際効果があった気がする。

ホテルなどで「・・このベッド、虫いないよね?」と思ったらシュッシュ。以前虫刺されでおおごとになった時はトランク中に噴きまくった。

 

あと、夏の暑い時。揮発性が高いので爽やかかつ涼しい。タクシーの運転手さんから「今日暑いよね!これ使いなよ!」とコロンヤを渡されたこともある。その男性、首から脇から体中にシュッシュしていた。

 

バザールでも売っているが、薬局でも買える。ブランドも大きさも香りも様々。メインはシトラス系やラベンダー。私はシトラス嫌いなのでフラワー系に逃げる。

アルコールフリーも売っているし、そっちを愛用する方も多い。

ちなみにお気に入りはこのブランド↓↓ちと高めだが、いい匂い❤

Rebul - Sevdiğiniz Bütün Kokular Bir Şişede

スプレータイプの方が使い勝手がいいのでおすすめ。リネンなどに噴きたい方は、色のついてないものを選んだ方が無難です。

 

 

ストール・スカーフ

オリエンタルでおしゃれな柄のストールスカーフがイスラム圏にはいっぱい。日常的にヒジャブつける方が多いので、本当におしゃれで質の良いものがいっぱい売っている。

 

羊長年愛用のストールはモロッコで2000円くらいで買ったが、ウール100%で手触りもいいし、安いので遠慮なく使える。そしてトルコで「これトルコで買ったの?」と何人かに聞かれた。柄が同じらしい。

 

スカーフはブルサのコザ・ハンでオヤ付きの物を買った。オヤとはトルコのレース編みで、スカーフをぐるっと縁どられている。オヤは手編みなので高くなるが、といってもトルコ価格だ。

 

 

トルコランプ

可愛い❤~本当に可愛い❤トルコランプ。バザールに行けばいっぱい展示してあるので欲しくなるが・・私は買ったことない。旅には重いし、買っても自力で設置が面倒。もし買うなら日本での設置方法などしっかり確認して買った方がいい。

 

買った事はないけど、日本で作ったことはある。

nippori-zakuro.com

東京日暮里にある変なレストラン、ザクロのオーナー・アリさんがトルコランプに惚れこんでランプ作り教室をオープン(要予約)。「あ、あの憧れのトルコランプが・・」とスタンドタイプを作ってみた。時間はかかるが初心者でも簡単。

 

このレストラン・ザクロの方で、ドライフルーツもトルコランプもなんならトルコランプも売っている。料理も羊大好きな私好み。

店の雰囲気やランプは過去記事参照↓↓

www.wanderingsheep7.xyz

 

 

お土産どこで買う??

空港、デパートやスーパー、トルコならではのバザールや土産物屋まで色々ある。

一番いいのはホテルなど現地人に「〇〇が欲しいんだけど、どこで買ったらいい??」と聞く事。飲食店も「安くて地元向けのロカンタってある?」って聞けば教えてくれるし同じ。

 

イスタンブルなら、スカーフなどの衣料品はグランバザールからエジプシャンバザールに向かう道筋にいっぱいある。みんな通るので、ついて行けば分かると思う。有名なバザールは上記のグランバザール、エジプシャンバザールとブルーモスク裏のアラスタバザール。観光客向けに高めだが、いいお店もいっぱい。

因みに日本円をトルコリラに変えるなら、グランバザール付近の両替屋がおすすめ。競合しまくった結果、他よりもレートがいい。

 

ローカルが見たければトラムかフェリーで足を延ばしてカドゥキョイまで行く。アジアサイドで観光客も少なめだが、お店も飲食店もいっぱい。魚や野菜などの普段の生活の買い物の様子はグランバザールとかでは見れない姿だ。

今どきのものが買いたいならイスティクラール通りもいいし、アクサライもある。タクシムから更にあがった通りにも、ドルマバブチェ宮殿付近にもあるし・・観光地から離れるほどローカルになる。

 

とはいってもイスタンブルは全体的に高いので、普通に地方のお土産屋や高速バスのサービスエリアでも色々あって面白い。

今(2018.11)トルコリラは大暴落しているので、高級ブランド品をトルコに買いに旅行客が殺到しているとニュースで見た。なんて羨ましい・・

 

 

定価のない国の買い方

ただ、高級品は違う、特に絨毯!特にイスタンブルならスルタン・アフメット!安いドミの客はそもそも絨毯をあまり買わないが、高級ホテルなど大概のホテルで「おすすめの」絨毯屋を持っていることが多い(この含ませ方を感じ取ってください)。

 

私も絨毯を持っている。本当に好きで「この上での生活はクオリティ・オブ・ライフが上がるなぁ」と惚れこんで買った。絨毯は一点もの。値段も画像も出さないが、かなりいい値段した。が、毎日うふふって思う。火事になったら抱えて逃げると思う。高いからではなく、素敵だから、二度と手に入らないから。

 

定価のない国を嫌いにならないコツ・・

買い物は自分が本当に欲しい物を、本当に納得した値段で買う

大事なんで強調する。このブログで多分同じことを何度も言ってるが、それだけ重要。

「やられた!」「ぼられた!」小さな買い物やタクシー代くらいなら、いい勉強になったなですむ。腹が立って仕方ない人は、定価のない国は向いてない。

 

絨毯ですよ!機械織りから手織りから、ゴミから国宝まである絨毯だよ!

絨毯は・・日本の骨董と同じです。己の見る目で買うがよい、「騙された!返品だ!訴訟だ!」・・野暮の極みってもんだ。押し売りは別。前例を作るので決して買わないで警察へ💦

 

絨毯で嫌な思いをしない為に、しつこいが危ない兆候を書く(プロの商売人は別)。

1・誰々に進められた→自分の意見と好みで買った方がいい。

2・資産だと思って買ってる→本当に資産かは誰が保証を?

3・安かったから→本当は更に安いかも知れない

4・買った後に他の店に鑑定してもらいに行くつもり→はなから疑ってる証拠。どっちの店の主張が正しいかわかるならそもそも聞かないので意味ない。

 

絨毯やタイルでテンションアゲアゲ⤴阿波踊り級に興奮する人間として、買い物は人それぞれとはいえ、悲しくてならない。絨毯のすばらしさにもっと感動して運命の出会いと思って買ってください💦💦

 

私の持ってる絨毯が本物かどうか?いいんです。私がこの値段ならと思って買ったから。鑑定は?値段以上でも売る気はないし、値段以下ならケチがつくし、そんな勇気もない、絨毯怖い。そもそも使う気で買ったので、かなりいい値段の絨毯を平気で毎日踏んでる。

 

何枚でも欲しい。見てるとうっとり。何なら自分でデザインしたい。私にとって絨毯は宝石と同じ(宝石もしまう派ではなく日常的につける派)。

絨毯買うことを反対してるんじゃない。後から「騙された。トルコは最低だ」という人を一人でも減らしたいだけ。

 

 

 

日本に比べまだまだ物価の安いトルコ。異なる文化を楽しみながら、ハッピー&エンジョイ トルコ!

【スポンサーリンク】