ベラルーシでも現旅行中のウクライナでも、一般の人の助けをこんなに借りた旅はない。キリル文字が読めないし、ネットでも情報はものすごく少ない。助けてもらわないとしんどい場面が度々出てきて、誰かしら周りの英語話者が通訳してくれる。
人様の手を借りまくって旅するダメ人間羊。他の国でも助けてくれてたが、このベラルーシ、ウクライナ(ウクライナはこのカテゴリーではキレそうだが)の旧ソ連は、ちょっと違う。
羊の経験のみで語る国民性イメージ
トルコ・モロッコ:野次馬根性強く、アジア人女性が困っている→4・5人集まってくれ、好き勝手に発言。言葉が通じなかろうが自国語とボディランゲージ駆使
西南北欧州:パーソナルスペースが大切だがラテンは基本フレンドリー。ネット、オンライン、キャッシュレス化が強いので、基本人を頼らない。男女平等意識が強いが、たまに男性がさっと手伝ってくれる。
旧ソ連(ロシア人含む):素朴で人懐っこい。男性のレディファースト率が異常(つまり、、男は男らしくのプライドが高い)ので、男性が助けてくれる事多し。積極的に関わってこないが、困ってるとみたらスッと通訳をしてくれ、スッと離れていく。
この旧ソが不思議なのは、仕事中の人(特にミンスクとキエフの駅員)の無愛想・塩対応と通りすがりの人の対応の差。仕事なら心に余裕がなくなるの?仕事となれば嫌いな相手にも愛想笑いが出来る日本人と違いすぎて・・感覚がわからない!
これが知りたくてまた再訪しそうな気がする・・
ベラルーシの交流・思い出
私が泊まったゲストハウスは宿を初めて間もなく、ホームステイに近いものだった。3泊したが、初日は疲れてニャスヴィシュ宮殿の周りを散歩のみ。2日目は滝の様な雨が1日続いたので寝て過ごし、3日目はミール城に行ってからニャスヴィシュ予定だったがバスを逃した為に帰宅は日暮れ。結局ニャスヴィシュ宮殿の有料エリアには入ってない。
部屋でごろごろしてるので、「夕飯食べる?」とおよばれした。最終日に料金を聞いたが、「う〜ん、ホスピタリティ」と言われたので、ちゃっかり払ってない。いくらか渡せばスマートなんだけど、ベラルーシ脱が迫っていたので、キャッシュがないのだ。
パンケーキ。ドラニキとは違いジャガイモは入らず。どうやったらこんな小判形に作るのかレシピを聞いたけど、お互い語学力が足りず・・。日本のホットケーキより更に甘みが生地にないので、何個でも食べれる。朝食にもいただいたが、出来立ては本当に美味しい。
これにサワークリームをたっぷりつける。ここベラルーシ・ウクライナは引くほどサワークリームを何にでも使い、スーパーでの充実っぷりも凄い。
日本人羊はサワークリームと少しジャム。宿主は祖母・母・娘の女系一家なのだが、年配二人のジャムの量にドン引きする。それはパンケーキじゃなく、ほぼジャムだろう!「遠慮せずもっとジャムをつけて。砂糖はここにある」と推されるが、パンケーキの素の味が好きなので、断固拒否。
同年齢からそれ以上の世代で、比喩ではなくリアルに私の二倍幅のありそうなお尻をベラルーシでもウクライナでもみるが・・100%食事のせい(断言)。子供は妖精のようで棒の様な足をしているのに。日本人はこの体型になる前にまず三代生活習慣病を発症し、Drストップがかかるだろう・・。
スシもベラルーシで人気があるらしい。ロシア人Zから聞いていた「クリームチーズ入りのSUSHI」に挑戦する日が来るとは。これが意外に悪くない。特に下段のサーモンとクリームチーズはなかなかイケる。ここでも引くのは付ける醤油の量である。醤油皿でスシをローリングしたっぷり浸す・・辛くない?
基本人様の味覚や食事に(特に異文化圏では)口出ししない主義なので黙ってみてた。ただ、寿司好きのプライドが「初めて食べた。私達はスシにクリームチーズを使わないから、意外に美味しい」と言ってしまった。
娘さんBちゃんが英語話者なので、お願い事は主に彼女に。バスのチケットも時刻案内も全部彼女が調べてくれた。レジストリーが必要で、それが原因でブレストで警察に職質された事を話し、調べてもらった。レジストリーは関わらない人は知らない事も多いので、前のドミで貰った紙を見せ説明。レジストリーは全ての旅行者が必要なわけではなく、まずロシア人は不要。私と入れ替わりで出発したのが中国人だったそうなので、中国も不要のようだ・・・チームレッドめ。羨ましい。
見せてくれたミニ本(確かディケンズ)、ユーロと大きさ比較中。
Bちゃんは世界のお金をコレクションしてて、「もし持ってたら日本のお金も見せて」というので、財布から我らが千円札と百円玉を提供。高評価だったので、良かったらもらって?とあげた。上手く使い切れず持っていたが、帰国は半年以上先だし少額過ぎて換金もバカらしい。ベラルーシ・ルーブルに換算した金額を聞いて驚いてたが(ベラルーシの札は額が低い)、喜んでもらえて嬉しい。お礼にウクライナの札とロシアのルーブルをもらい、ウクライナはこれから行くので助かった。
スペインやデンマークで言ってたように、気軽に「日本にもいつか来て」と言えないのが辛い。ロシア経済への依存度が高く、度々ヨーロッパから経済制裁を受けているベラルーシで日本に旅行にくるのがどれだけ大変かはよくわかる。日本人ですら、数少ない自分達より物価の高いスイスやノルウェーに旅行にいくのは厳しいのだから。
出発の日、Bちゃんがバス停まで見送ってくれた。
この見送り、実はかなり有難い。日本のように「長距離バスは同一バスターミナルから」でない国のミニバスやFlix busなど同業から嫌われる格安路線は、え?ここ?って場所が乗り場になるからだ。探すだけで本当に一苦労。
お礼を言ってお別れ。ビザ条件が緩和されないと再訪は難しいけど、また遊びに来たいと思う。
ミンスク再訪
かっ飛ばすミニバスにゆられ1時間半、ミンスク着。
脱線する。ベラルーシはマシだが、道路環境が悪い国のミニバスはヤバイ。特にウクライナはヤバイ。日本から来る物好きな皆様、酔い止めあった方がいい。そこそこ揺れに強い羊でも、着いた頃にはぐったりとなる揺れ。ウクライナ編で本格的にdisるが、日本だと即管理者(道路公団?市役所?国交省?)呼ぶレベルの穴だらけの道路で、穴を避けるための激しい横揺れと、穴にはまる縦揺れのコンボ+ボロいバス=地獄。
この世の天国かと思えるバスは、トルコである。
今日がミンスク最終日。明日には飛行機に乗ってウクライナへGO。ドミは前回のワースト1から当然逃げ、駅前近くにした。そしてお湯が出ることに再び感動する。あのドミは一体何だったんだ。
明日の空港への行き方を聞いたら、駅前からシャトルバスが出ているというので、それにした。行きで利用した方はご存知だろうが、駅前すぐ横のGalileo Mallから空港行きが出ている(2019. 8月現在)。バスの発着所が多数あるので、バス移動の時は要注意、余裕を持って行動を(反省)。
来る前は入管と治安を心配していたが、実際治安もよく、のどかで、綺麗な国。綺麗過ぎて逆に不気味だ。隣国ウクライナに入った瞬間ホームレスを目にし出したので、要するに「物凄く管理された」国なのかな・・と思う。ベラルーシ出身者に言わすと「いるわよ?駅前とか地下道とか。まあ私達の国は働かないのは許されないけどね、はは」だそう。
赤い教会と長崎の鐘
最後にロシア人Zからおススメされた長崎の鐘を見にいくことにした。
聖シモン・聖エレーナ教会、通称赤い教会。
19世紀初頭に建てられた、ベラルーシでは少数派のローマ・カトリック教会。やはり装飾が正教会とは異なるし、なによりスカーフを巻く必要がないのは嬉しい。
中は白を基調とした比較的シンプルな美しい教会。赤い天井も素敵。
座席の白いシフォン飾りは結婚式か何かだろうか。あまり見ないので。
カトリック教会ではキリストの苦難を両端に描くことが多いが、ここの木彫り+茨の冠のみ金はセンスがよい。絶対最近作られたものだよね、誰作だろう?
天井。
教会の前には聖ゲオルギウスの竜退治の像が。主イエス、聖母マリアの次に信仰対象なんじゃ?ってくらいしょっちゅう見る。もう、誰かが竜又は蛇退治してたら9割9分この人って感じで。ちなみに伝説の発祥地はトルコ。
教会の目の前は独立広場。
この地下にはショッピングモールが広がっている。土地が余っているだろうに何故わざわざ地下に・・。
長崎の鐘
わーい久しぶりに見る日本国旗❤︎
ウクライナでホームステイ先の家族から「ウクライナの国旗は青空と小麦畑なのよ🇺🇦」と教わった。
羊「日本は太陽だよ。シンプル」
青年「何で太陽が赤なんだい?黄色でしょ」
羊「太陽は赤でしょ。ちっちゃい子が絵を描くときでも太陽は赤だよ」
文化が違〜う!
世界で知られる日本の都市は東京→京都→広島・長崎→福島の順(羊体感)。後ろ3つを知らない人間は授業中寝てた奴とニュースを見ない奴である。
こういう悲しい理由で自国が有名なのは何とも言えなく悲しくなる。
広島・長崎は原爆なので・・チェルノブイリとは意味合いが違うし、日本も原爆開発は頑張ってた。原爆を肯定はしてないからな!個人的にはアメリカの独善感は大嫌いだ!しかし福島は・・原発がなければ津波の被害でせめて、せめて済んでいたのでは。地震大国という事は、火山もあれば津波も来る。ましてや極東はあくまで休戦中で日本を仮想敵国としてる某国とかある状態で、何のために原発が必要?マジで日本を滅ぼすなら原発にミサイルでもテロでも起こすよ?
経済発展が、電力がとか肯定派の意見で出るけど、一瞬で国がなくなる恐怖を抱えてまで必要なのだろうか。
私は核兵器・原発完全反対派です。
昔の作品ですが、山岸凉子先生のパエトーンは今読んでも通ずる話し。
山岸凉子先生・・いいよね。バレエ物もいいけど、神話と絡ませた人間関係や性倒錯のエグい話し・・大好きだ!お願いですから電子化してください。
以上、ベラルーシ編!ロシアがどう出るか予測がつかんので、そしてロシアになるとビザ問題が立ちはだかるので、ビザフリー緩和の今がチャンス🐏🇧🇾